健康な体を維持するためにも、睡眠という行為はとても重要です。しかし、「休みたいのに休めない…」「翌朝すっきりしない…」といった睡眠に関する悩みを抱えている方は少なくありません。質の良い睡眠をとるためには、睡眠環境を整えることが大切です。
そこで、睡眠環境を整えたい方におすすめしたいのが“杉の香り”です。森林浴をした際になんだか落ち着いた気持ちになれるのも、杉に含まれる「セドロール」という香り成分の効果が影響しているからと言われています。セドロールが含まれる杉の香りは、心身共にリラックスへと導いてくれるので、質の高い睡眠も期待できます。セドロールはほのかな香りなので、アロマなどの強い香りが苦手な方にもおすすめです。
杉のパワーは、香りだけではありません。杉には、水分などをポンプのように吸い上げる仮道管の空隙が多いため、空気中の有害物質を吸収して空気を浄化する「空気浄化作用」があるとも言われています。私たちは毎日たくさんの空気を吸っていますので、杉の空気浄化作用は嬉しいパワーではないでしょうか。
また、空気浄化作用の他にも、調湿作用もあると言われています。このように様々なパワーを持った杉は、毎日過ごす場所である住宅やオフィスなどを快適な空間にしたいとお考えの方には、ぜひ取り入れて欲しい建築用材です。
■